訪問日記(2022年11月18日)みどりの学校ひまわりに訪問させてもらいました!
十日市場から歩いて10分程にあるフリースクール。
鮮やかなブルーの建物にひまわりの絵が描かれた看板、秘密基地のような扉を潜ると小さいながらも整理されたお部屋が見えました。
笑顔で迎えてくださったのは元公立小学校校長の渡辺正彦さん。
ここは不登校、発達障がい、その他学校生活などで苦戦している園児から高校生程度までのすべての子どもたちとその保護者の方を対象にさまざまな支援を行っているフリースクールです。
「私自身も若干発達障害です」と明るくお話しされる渡辺さんは子どもの個性を最大限に尊重し、子どもたちの可能性を支援する、個性を活かし、社会に貢献できる人間の育成を目指し、定年を機に2011年6月から始めました。
子どもを見守るボランティアさんは専門職や資格を持たれた方たちや学生ボランティアで自身も救われた体験から支える側になった方もいます。
建物の中は子ども目線で居心地の良い空間がひろがっていました。開かれたゲームスペースや屋根裏部屋で勉強や読書ができるスペース、ギターを弾けたり、話がしやすいまるテーブル。外には大きなカメさんもいてみんなでお世話をしたり、猫の気持ちを理解しよう!と野良猫部というユニークなことも試みたり、少し歩いたところには畑や鶏舎もあって野菜や烏骨鶏も育てている。この野菜で子ども食堂もやりたいとお話しされていました。
とにかく子どもたちを全肯定。好きなこと、得意なことを伸ばしてあげたい!
とおっしゃる渡辺さんの人柄がとても魅力的であたたかな居場所として活動しされていて、子どもたちの落ち着いて過ごしている様子を見ることができました。
〒227-0054
横浜市青葉区しらとり台80
※2018年7月しらとり台81番地から80番地に移転しました
携帯:090-9201-3992 渡辺
http://himawari-school.jp/
(横浜北生活クラブ生協 地域たすけけあいコーディネーター 中村かおる)
コメント
コメントを投稿